サーバー移管と改築を考えている
サイトの移管と変更について
今後予定している変更を列挙する。
・サーバーの移管
・個人用のショップサイトを開設したい
・ブランクテーマを「cocoon」にしてのテーマ再作成
この辺をやりたいと思ってる。
ショップ開設については、WordPressでのショップサイト構築プラグイン「WooCommerce」を使ってみたいという考えでしかないのであれだけど、サーバーの移管は前から考えていたので、これを気に一気にこなしてしまおうかなぁと。
今後予定している変更を列挙する。
・サーバーの移管
・個人用のショップサイトを開設したい
・ブランクテーマを「cocoon」にしてのテーマ再作成
この辺をやりたいと思ってる。
ショップ開設については、WordPressでのショップサイト構築プラグイン「WooCommerce」を使ってみたいという考えでしかないのであれだけど、サーバーの移管は前から考えていたので、これを気に一気にこなしてしまおうかなぁと。
イベントからずいぶんたって、更新が夏の連休に入ってからとなりましたが、
先月の7月15日に四国は男木島で行われ、初めて参加してきたWordCampのレポート書いていこうと思います。
WordCamp Ogijima 2018 に参加して帰ってきました。
帰宅してすぐレポートまとめたいとこでしたがその前にひとつ解決した案件を投げときます。
以前から考えていたことで、ブログトップページにイラストカテゴリのみ表示したいと思っていたことができたので経過を書き残しておく。
毎度いじる時期が離れているためか、テーマの修正方法を忘れるので覚え書き。
このサイトはWordPressというCMSを使っており、デザインテーマは豊富にあるけど、自分はカスタマイズしたものを使っています(雑なところは多い)。
今回は頻度の落ちた更新のハナシ。
このような手書きフリーフォントが出ていたので、これをサイトに読み込んでみようと思います。
Free Font: Blogger Sans › FreeTypography
How to Start a Blog – The Free Beginner’s Guide to Blogging
「Blogger Sans」フォントのライセンスはCCA 4.0だそうです。
取り扱いにご注意ください。