コンテンツへスキップ
ホーム > アインハンダー開発秘話(個人用ツイート保存) > ページ 8

アインハンダー開発秘話(個人用ツイート保存)

後輩さん(珍竹林 氏)のツイートなど

お、おにぎり戦車…w
隠し機体はノーデスクリアみたいな条件だったかな…自分も不思議なデータディスクの世話になりました
アインハンダー関係ないけど個人的に気になった3Dプリンター造形

登場人物

brilliant-stone 氏

Twitter bio(2021年1月10日時点)

展示映像やゲーム制作の映像ディレクター。知り合いに気兼ねせず、自由に気ままに呟く為の第2アカウントです。故にフォロー不要でしたが、、ひょんな事から23周年のアインハンダーについて呟く事にします(期間限定)。

珍竹林 氏

Twitter bio(2021年1月10日時点)

EINHÄNDER/ParasiteEve2/FINALFANTASY XI/FINALFANTASY EX/キングダムハーツFM+/武蔵伝2/マリオバスケ3on3/マリオスポーツミックス/SaGaコレクション and more(全作背景担当)/ KOBEde清盛2012映像/LINEスタンプ発売中&造形を少々…

個人的な思い出

下面が水のステージはCANNONでポンポンザコ敵を撃ちながら進むの楽しかったけど、HARDだと数がヤバすぎて墜落からの復帰がなかなかキツかった。

地下ステージの4脚でグネグネ動くボス的好きだったけど、戦闘長引いて歪曲レーザー打ち出すのきらいつらい。
そこと空港ステージはザコ敵の猛攻が激しくて死んだらほぼ復帰からの進行が厳しい。

大きな声で言えたものではないけど、某B〇〇K ◯FFで500円で買ったやつだった。
でもいまでも好きで、アーカイブで買ってプレイするほど思い入れのあるものとなった。

まさか製作者さんからこういった話が聞けるとは思わず…生きてて良かった…

固定ページ: 1 2 3 4 5 6 7 8
タグ:
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。